新年の抱負と初めてのゴルフの打ちっぱなしで得た教訓

こんにちは、ひでゆきです。

2022年明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いいたします。

 

今年はどんな年になるのやら。。。

年が明けると
毎年のようにそんなことを思います。

 

昨年はこんな年だったな。
だから今年はこんな年にしていこう。

そんなことを毎年思いながらこれまで過ごしてきました。

 

ただこの、

「過去を踏まえてこれからを考える」

これをちょっとやめてみようと思うんです。

 

きっかけは初めて行ったゴルフの打ちっぱなしでした。

ありがたいことに
家の近所に打ちっぱなしがあるんです。

 

もう何年も同じところに住んでいるので
打ちっぱなし場のことは知っていました。

ただどこかで
「自分には関係ない」
とあまり気に留めずにいたんです。

 

ただ今年は
「あんたもゴルフやってみなさいよ」
と家族の勧めもあって乗りきじゃないながらも

人生初打ちっぱなしに行ってみました。

 

 

本当にゴルフは難しい。。。

初めてゴルフクラブを握って
初めてボールを45球600円でガラガラカゴに入れて
初めてゴルフクラブで素振りして打ってみたんです。

 

一応以前は野球を仕事にしていたので
「すぐ打てるだろう」
くらいに思っていましたが

結果は散々なものでした笑

 

「止まってるボールを打つだけなのに
まっすぐ飛ばないしそもそも当たんない」

結構衝撃でした。

 

野球とは似て非なるものだ・・・

そんなことも感じました。

 

そんなことを思いつつも
どんどんボールを打っていったんですね。

結果はもちろん、
当たったり当たらなかったり
芯を捉えたり捉えなかったり。

 

そんなことを繰り返しながらも
何十球か打っていくうちに
こんなことがわかってきました。

 

それが

「自分に意識が向くと全く打てない」
「ボールに意識を向け続けると打てる率が上がる」

ということです。

 

最初僕は自分のことばっかりに意識が向いていました。

それは
・身体の使い方や
・いかに気持ちよく打つか
みたいな思いです。

 

肘の角度はこんな感じで〜とか
手首の角度、グリップの握り方、
果ては足を肩幅くらいに開こうとか。

つまり、
ボールそれ自体を全く見ていなかったんです。

 

ボールを打つのに
ボールを見てない。

なんとも失礼なことをしてしまったと
途中でつくづく反省しました。

 

いかに自分が気持ちよく打つかに焦点が向いていたので
そりゃ全く打てないわけです。

打ててもそれはまぐれ。

 

 

なのでそこに気づくと同時に
意識を180度変えました。

 

自分に意識を向けるのをやめる。

「主役はボール」
「主役が気持ちよく空を飛んでいくために僕の体は動かされるんだ」

その意識を持つと
不思議なことが起こりました。

 

「あれ、なんか気持ちいいぞ」

 

あれだけ試行錯誤していた身体の使い方が
嘘のようにスムーズに動くんです。

 

「ゴルフって楽しい」

そんなことを芯から感じられました。

 

さらに
ボールがクラブの芯に当たる確率も
格段に増えたんです。

 

「描いていた打球を打てる・・・」
「めっちゃ楽しい!」

 

力みなく心地よく
芯でボールを捉えるあの感じは
何事にも変えられないくらい清々しくて心地よい。

「この感じを何度も味わいたくて
みんなゴルフにハマるんだなぁ」

そんなことも感じていました。

 

 

ボールが主役。
自分はボールの引き立て役。

ボールが輝くから
自分にその輝きが返ってくる。

 

初めての打ちっぱなしは発見に連続でした。

 

 

するとこんなことも同時に感じました。

「これっていろんなことに置き換えられるよなぁ」
って思いです。

 

 

例えばそれは今書いてるこのブログもそうで。

 

僕は以前ブログの連続更新チャレンジをしていました。

その時は289日ほど毎日書いていました。

 

ただこの毎日書くのが正直とてつもなくしんどかったんです。

毎日ネタを探して
毎日書く時間を確保して
毎日記事を形にして、、、

今となっては良い思い出ですが
当時は結構身を削るように毎日過ごしていました。

 

しかもそんなに良い文章を書けたわけでもないという笑
一言日記みたいなもざらにありました。

締め切りに追われるってこんな感じなんだ。。。
なんてことを一丁前に思ったこともあります。

 

ただわかったのは、

この意識の持ち方って、
さっきの全く上手くいかないゴルフの打ちっぱなしと
全く同じということです。

 

つまり、

自分のことに意識を向けてしまっている。

 

とにかく目の前の書き上げることだけにこだわっていて
肝心の読む方へ意識が向いていない。

 

だから

ぎこちなくなって、自分本位になって
ブログの反応がいちいち気になって
でも求めてる反応は返ってこなくて。。。

そんな感じだったので
そりゃやればやるほど
書くこと自体がきつくなります。

 

自分の気持ちよさと
読み手の反応を期待するやり方ですから。

なんとも自分勝手だなぁと今となっては思います。

 

 

 

ただその中でも

「今日はすごく調子が良いぞ。
まるで文字が自分の手足そのもののように躍動して喜んでいる!」

そんな風に書ける日も
ごく稀にありました。

 

今書いてるこの瞬間もそんな感覚です。

 

ただ文章を書いてるだけなのに
とても清々しく心地よい。

ブログ連続チャレンジをしていた当時
ごく稀にあったこの感覚。

 

この時は共通して

「この記事を読まれる方が
笑顔になってる姿をイメージしながらかけている時」

でした。

 

先ほどのゴルフに置き換えると、
ゴルフボールに意識を集中させた時の感覚です。

 

文章を書きながらも
読まれている方が笑顔になるように
それに向かって文字が自然と入力されていく感じ。

 

そんな時は
力みがなく自然体で、心地よく進みながらも、
とてつもない力強さを発揮しています。

自然と意識が浸透していく感じでしょうか。

 

自分の魂がゴルフボールに乗り移るような
文章に熱い思いが自然と込められるような。

そんな見えないけど確かにある何かを感じながら。

 

 

「自分への意識を外し
働きかけたい相手に意識を集中させる」

 

これは正直勇気がいります。

なぜなら自分以外の何かに身を預けるわけですから。

 

そこには、
相手への信頼
自分への信頼

どっちも必要になってきます。

 

上手くできないなぁ。。。どうしよう。。。

そんな時ほど
自分の心の枠組みから抜け出すのは
結構ビビります。

挑戦するのが大事なのはわかってる。
でも今じゃなくていいかな。
きっともっと良い方法もあるだろう。。。

そんな思いも芽生えます。

 

ただ、そんな風に思っていた時ほど
何をやっても上手くいかず自分で自分を苦しめていて。

その苦しみから抜け出したくて
また自分の固執する悪循環。。。

 

 

だからこそ、

「自分の外に身を預けることが上達のコツ」

とわかった時は結構感動しました。

 

自分と相手を信頼しきって
感覚を自分の外側、ゴールや目標、目的に預けられた時、

本当に意味で道は開けるのかなと分かりました。

 

 

冒頭に書いた、

『「今年は過去を踏まえてこれからを考える」
これをちょっとやめてみようと思うんです。』

という話。

 

これはつまり、

「これまでの過去ありきの未来をやめて
理想の未来を信頼して身を預けるように生きよう」

「自分の内側に意識を向けるのをやめて
外側を信頼して周りのために生きよう」

そんな2022年にしようと改めて思ったわけです。

 

なので僕は今年、

自分自身に意識を向けず

より高い目標に感覚を預けながら過ごしていきます。

 

それは
経済的な目標だったり
心から分かち合おうとするコミュニケーションだったり
みんなで何かを創り上げていったり。

 

何より、

僕はひでゆきという名前の通り、
みんなに「秀でる勇気」を与えたい。

挑戦したいけど迷っている人
努力はしてるものの結果が思うように出ない人

15年も野球で補欠でもがいた経験があるからこそ
コツを伝え可能性を引き出し活躍する人を増やしたい。

そしてそれをみんなで分かち合いたい。

 

そのためにはまず自分が自分の殻を破って
自分を超越していくこと。

 

そんな思いに身を預けながら
2022年を過ごしていきます。

 

そして、

その過程をブログなどの発信を通じて
「俺もちょっと頑張ってみようかな」
「私も本当はやりたい夢があるの」
みたいな思いを育てられるように、

いろんな記事を書いていきます。

 

例え1人でも、

記事に触れた方に
少しでも前に進む勇気を与えられたなら
心から書いてよかったと嬉しく思います。

2022年もよろしくお願いいたします。
今年も楽しく面白い年にしていきましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

P.S.

ゴルフの打ちっ放しは今後も定期的にやっていこうかなと思ってます。
単純に面白かったです。