クルーザー論を考える!今自分が大切にしたい事は何だろう?

こんにちは、ひでゆきです。

 

連続投稿51日目!
いつも有難うございます。

実は今日すごく面白いものを見つけました。

「クルーザー論」

とうものです。

 

たまたま自分の好きなyoutuberさんを見てた時にこの話題が出てまして。

ちょっと真面目に考えてみたのですが、
「クルーザー論」について真剣に考えることで
かなり面白い発見が沢山あるのでやってみると結構面白いです。

 

じゃあ実際、何をするかと言うと、
「今から下に書いていく「クルーザー」の物語を読んで頂き、登場人物を共感できる順に並び替えていく」

と言うものです。

 

物語の最中には5人の登場人物が出てきます。
それぞれ、

・フィアンセ
・女性
・医者
・ヨットマン
・老人

です。

 

読むだけでも面白いです。
読み終わった後に、それぞれを自分が共感できる順に並び替えてみて下さい。

では、どうぞ。

============================

「クルーザー」

突然の嵐に見舞われたクルーザー(大型ヨット)が2艇、無人島の流れ着きました。
1艇には若くてきれいな女性とフィアンセの男性、もう1艇にはヨットマンと老人が乗っていました。
日が暮れて嵐は少しおさまってきましたが、フィアンセの男性が高熱にうなされ、意識不明になってしまいました。

若い女性は、一生懸命看病しましたが、容態は一向によくなりません。 夜はどんどん深まっていきます。彼を助けるためには、医者のいる島まで連れて行くしかありません。 しかし女性はクルーザーの操縦ができませんでした。そこで彼女はヨットマンに助けを求めにいきました。するとヨットマンは「この島から医者のいる島までは2時間はかかる。それに夜の航海はとても危険で、命がけだ」としばらく考えていましたが、「そうですねえ。あなたを今、抱かせてくれたらクルーザーを出しましょう」と言ってきました。

 

思いもよらない言葉に困った女性は、老人にどうしたらいいか相談しました。老人は「今のあなたにとって何が良いのか何が悪いのか、私には答えられません。自分の心に聞いて自分で決めるのがいいでしょう」と返事をしました。 彼女は悩み苦しみましたが、彼を助けるためにヨットマンの言う通りにしました。 夜明けにヨットマンの操縦するクルーザーは無事医者のいる島に着きました。

3日3晩、男性は生死をさまよいましたが、医者の懸命な看護により、やっと目を覚ましました。若い女性はようやくほっとして彼を抱きしめました。彼女は真実を話すかどうかとても迷いましたが、悩んだ末に正直に全てを打ち明けました。しかしそれを聞いたフィアンセは怒り狂い、「何てことするんだ!お前の顔なんかもう見たくない。出て行け!」と彼女を部屋から追い出しました。

 

悲しみにくれた女性は、浜辺に座って波を見つめていました。そこに医者がやって来て彼女に声をかけました。 彼女が事情を話すと、「僕には君の気持ちがよくわかるよ。私が彼と話してみようじゃないか。 彼も病気が治ればきっと理解してくれるはずだよ。それまでしばらくの間、私があなたの世話をしてあげよう。」と言いながら、彼女の肩に手をかけました。

参考:星野欣生(2003)『人間関係づくりトレーニング』金子書房※これは心理テストの類ではありません。正解もありません。

============================

 

はい。

では自分の共感できる順に
登場人物に順位づけをしてみて下さい。

 

で、実際僕自身、これをしてみてどう感じたかと言うと、

「積極的にその人の良いところを見ようとしないとみんな嫌な奴になってしまう」

と感じました。

 

この文章は多分ですけど、
あえてその人の嫌な面を際立たせるように書いている

のかなと感じます。

 

もし登場人物の嫌な面をそのまま受け取ってしまうと、

フィアンセは感情的だし、
女性は自己犠牲だし、
ヨットマンは足元見るし、
老人は何もしないし、
医者はせこいし、

で、誰にも共感したくなかったです。正直。

 

なので、
じゃあそれぞれの良い面は何だろう?
で考えてみました。

すると、結構いい奴ばかりなんじゃないか?
と感じられて共感しやすくなったんです。

 

具体的には、

フィアンセは自分のために命を張ってくれた女に
「僕の為ではなく、もっと自分を大切に扱え!」と叱り、

女性は大切な人のために勇気を出して理不尽を乗り越えました。

ヨットマンは女性の覚悟を知るためにあえて本気度を試す提案をして、
老人は女性を信頼したからこそ「自分で決めなさい」と問いかけました。

医者はもちろん自分の仕事の役割を果たしています。

 

そうやって考えると
それぞれの登場人物の行動は、
それぞれの信念に乗っ取った行動を取っていると感じます。

 

なので、

そうやって良い面を基準に共感できる順位に並び替えてみると、

1ヨットマン
2老人
3女性
4フィアンセ
5医者

です。

 

1位にヨットマンを持ってきた理由は

「ヨットマンが人生に一番真剣に向き合っている」

と感じたからです。

 

女性に対しての問いかけの内容はは多分良くはないのかもしれないですが、
暗い危険な海の中を航海するという、

女性とフィアンセだけではなく、
その場の老人の事も考えた上での発言だったように感じました。

 

女性に対して、
「感情的になっていないか?その発言に周りを巻き込む覚悟はあるのか?」
と言うのを確かめたかったからだと思うんですね。

 

全員の事を考える。
安請け合いをしない。
やるからには真剣にやる。

 

だからこその発言だったのかなと。

なので
「人生に一番真剣に向き合っているのがヨットマン」
に感じたので1位にしました。

 

で、2位にしたのは老人です。

これは、女性の成長のために
「感情的にならずに、長期的に全体を含んだ上での決断を下すことが
あなたの成長になるんだよ」

と信じてあえて
女性の決断を女性自身にさせてのではないかと感じます。

 

女性が自分で決めた決断だったからこそ
ヨットマンも手を貸したし、
医者のおかげで治ったフィアンセにも勇気を出して本音を伝えられるようになった

のかなと感じています。

 

なので、先のことを見据えて相手を信頼していた老人が2位です。

 

3位を女性にした理由は、

「自分の大切な人のために覚悟を決めることができた」

からです。

 

物語中で一番成長したのが女性だったのかなと。

 

多分最初はフィアンセを助けることに戸惑いがあったと思うんですね。
あわよくば誰かに助けて欲しかったと思うし、
どこかでヨットマン達に依存していたと思うんです。

 

でも、自立をしないと先には進めないと悟った。

ヨットマンと老人の提案に対して
感情的にならず自分で決断を下し
この物語中で精神的にとてつもなく成長したように感じました。

フィアンセを助けることを通じて
自分の課題や困難を自分で乗り越えると決めたので
女性を3位にしました。

ヨットマンと老人は
普段から自分の課題は自分で乗り越えると覚悟していたように感じたので
1位と2位ですね。

 

 

さて、4位のフィアンセ。

この方は無事に助かったのですが、
やっぱり感情的になって女性の気持ちを汲もうとしなかったので
4位です。

病み上がりという事もあったとは思いますが、
僕は感情的な人は苦手です。

 

で、5位の医者ですね。

彼は何と言うか、
世渡り上手なのかと感じるのですが、
完全に確信犯なので苦手というか嫌いです。

「これだけしてあげたんだから、お返しがあって当然でしょ」

的な感じがちょっと。

 

医者という事で現実的には成功してるのかもしれないのですが、、、

そう思うのはやっぱり現実を生きる上では甘いんですかね。
でも嫌です。

 

 

ということで、

共感順位、

1位:ヨットマン
2位:老人
3位:女性
4位:フィアンセ
5位:医者

でした。

 

自分の価値基準がわかりますし、
友達との会話のネタにもなるので
よければ遊んでみてくださいね。

自分の今の環境次第で
かなり順位は変わるそうです。

正解もないですし、
定期的に考える事でその時の自分の価値観を見れるのかなと!

 

ではでは今日はこの辺で。
ありがとうございました!

 

PS.

今日の気づき

================
印象が大事。
常に相手の良いところを見るように心がける
================

 

ではでは。
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です