ブログのアクセスが3倍に増えた件。苦労を感じない努力の仕方を確立していく。

こんにちは、ひでゆきです。

 

今日もいろんなことがありましたので、
いくつか報告させていただきます。

 

 

一番嬉しかったのが、ブログのアクセスがかなり増えました。

普段自分のブログへのアクセスは平均して1日3人くらいです。
でも今日はなんと10人以上の方が訪れてくれました。

 

正直めちゃ嬉しいです。

少しでも読んでくれた方の学びになればいいなと思いながら
今後も書いていきます。

 

で、今回、なんで急にアクセスが増えたのかを自分なりに分析してみました。

 

なんといいますか、
『腹で語れる自分の型を見つける事』
って結構大事なんだなと感じました。

 

というのも、

自分の発信ってどこかカッコつけてたり、
どこか「教えてあげますよ」な感じだったり、
逆にやたらへりくだってたり、
変に面白くしよとしすぎて意味わかんない文章になっていたり、、、

 

なんかうまく書けてなくて、
どうしようかなってずっと思っていました。

 

もともと人とコミュニケーションを取るのは得意ではないので、
どんなスタンスで接すれば良いのか結構悩んでいました。

有名な方の文章を真似してみたり、
逆に芸能人やアイドルの方の雰囲気を真似してみたり、
自分のスタンスを自分でわかってなかったので、
いろんな人の真似をしては試してみて、
でも結局しっくりこない・・・

 

ただその中で自分が自然とコミュニケーションが取れて良かったって
思う時があります。

それがどういう時かと言うと、

「自分より上の方や尊敬してる方へ報告をする時」

です。

 

僕は友達との関係づくりや、
自分が上の立場として誰かに教えるみたいなのって
結構苦手です。

苦手というか、
うまく関係を作れないなぁって思います。
水中で走る感じというか、暖簾(のれん)に腕押しな感覚です。

ピタッとはまらない。

 

 

ただそんな中でも、
自分が尊敬してる方とのやりとりは
自然とうまくコミュニケーションが取れるなって昔から感じていました。

なんだかんだで昔から父を尊敬してたからかもしれません。

 

ここに関してはうまく言えないのですが。
自然とできていたんだと思います。

 

僕は昔から関わる人の大半が目上の方です。

父や母、おばあちゃん、おじいちゃん、
学童の先生、学校の先生、少年野球の監督、コーチ達がほとんどで、
同級生と遊ぶより目上の方と一緒にいる時間が長かったように思います。

 

だからかもしれませんが、

前回のブログを書いてる時も、
初めて、目上の方への今日の気づきの報告ってスタンスで書いた時に、
すごくしっくりさを感じながら書くことができました。

 

今もそんな感覚で書いています。

言葉がスラスラ出てきますし、
ピタッとハマりながら書けている感じがあります。

 

自分にとっては
『目上の方に報告する感覚で書く』
というのが合っているのかなと感じました。

 

ただこれって
他の人も目上の人に書くってスタンスがしっくりくるとは思わないです。

もちろんそれがハマる方もいるとは思いますが、
全員が全員に当てはまるものではないと思います。

 

人によっては、

・友達と遊ぶように書くとしっくりする
・先生として話すように、教える感覚で書くとしっくりくる
・直球で思いを伝えるのが得意だよってタイプ
・逆に諭(さと)すように伝えるのがしっくりくる方

いろんなタイプの方がいると思うんです。
(他にも色んなタイプがいると思います。今思い付いただけ書いてみました。)

 

多分、どんなタイプも全部良くて、

本人との相性次第なのかなと感じています。

 

例えばポケモンで、

ピカチュウには「10まんボルト」だったり、
ギャラドスには「はかいこうせん」だったり、

そのポケモンだからこそしっくりくる技があると思っています。

 

もし逆にこれが、

ピカチュウに「はかいこうせん」を覚えさせたら、
なんかキャラと技のギャップに世界観が崩壊して
なんだかなぁ。。。ってなるように思います。

見ててしらけるというか。。。笑

 

これはギャラドスもしかりです。
そもそもギャラドスは10まんボルトは覚えないですが笑

 

話が逸れましたが、

その人にはその人なりのしっくりくる形があるんじゃないかと思います。

 

誰かの真似をしてもそれはあくまで真似なので、
本人の良さが出るかと言えば、
「あいつって誰々に似てるよね」
って結局言われてしまうのかなと。

 

もちろん真似をするのは大切です。

ただそれを通じて、
自分の形を見つけるってとこまで考えることで、
自分の型が見つかり、
そこから色んな事に派生して「自分オリジナル」が作られていくのかなと思います。

 

僕も散々人の真似をしてきましたし、
写経も何万字と書いてきました。
(これを見られてる方は皆努力家なので
もっと書いてるよって意見のが多いとは思ってます。)

 

色んな人の型を知ったからこそ、
そこから大事な要素を抜き出し、
自分の型に行き着いたのかもしれません。

そこの因果関係は今後も検証していこうと思います。

 

ただ今回、自分のしっくりくる型を見つけるのはすごく大事な事なんじゃないかと言うのを
今回のブログのアクセスの件で感じましたので、
その報告も兼ねて学びを書かせて頂きました。

 

おかげさまで自分のスタンスがはっきりとしたように思います。
いつもありがとうございます。

 

もし自分のスタンスで悩んでいる方がいましたら
参考になれば幸いです。

 

『腹を割って自分の思いを語るため』には、

 

「自分のしっくりする型を昔からの自分のコミュニケーションの取り方から紐解く」

もしくは

「色んな方を真似して要素をそぎ落として自分の型を確立していく」

 

です。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また色んな気づきを書かせて頂きます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です