テニス漫画「Baby Steps」から学ぶ「自分だけの気持ち良さの追求が継続のコツになる」話

こんにちは、ひでゆきです。

 

いつも有難う御座います。
おかげさまで連続投稿も38日目を迎えました。

昨日の記事もたくさんの人に読んで頂けて
この調子でみんなで頑張っていけたらなと感じています。

 

今日は先ほどまで
ピラティスのインストラクターさん主催の
ZOOMのオンラインレッスンのサポートをしていました。

有難いことに20人以上の方が方が集まってくださり
(集めたのは主催の方です)
皆さん真剣に取り組みつつも楽しんで頂けたようで良かったと感じる経験でした。

 

日頃オンラインでのセミナーは基本的に受ける立場でしたので
主催側としては初めてのZOOMでした。

やっぱり主催側と受ける側では
事前の準備や緊張度が全く異なり
「主催者は本当細かいところまで気を使って進めているんだな」
と少し気持ちを理解できたのかなと感じています。

 

何より1番の発見は、
「3人以上でZOOMをつなぐと40分の制限時間があること」
でした。
(2人以内だと制限時間なし。)

 

基本的に無料だと思っていたのですがそれは自分の勘違い。

普段長時間の勉強会を開いてくれる方は
それぞれお金を払って有料版で開催してくれていたんだと気づくことができました。
(月額約15ドルで有料版に登録でき、時間無制限で利用可能になります)

 

「やってみないと知らなかった事が沢山あるなぁ」
と感じると同時に、
「インターネットでの勉強会やレッスンとはいえ、お金を払って開いて下さってると思うともっと真剣に受けよう!」
「本当に有難い」

と感じた経験になりました。

 

サポートとは言え新しい事に挑戦できて良かったです。

 

 

ここ最近はここの読者の方も新しい事を始める人も増えてきて、

「自分なりにそれぞれ継続し始めてます〜」
ってお声をいただけるようになりました。

本当に有難う御座います。

 

で、いろいろ話を聞いていると、

「とりあえず継続してはいるもののイマイチ波に乗り切れていないなぁ」

と言う方がいるのかもと感じました。

なので、今日は、

 

「継続するときに追求したい1つの感覚」

についてお伝えしていきます。

 

言い換えると、
「自分だけが知っている気持ちの良い感覚」
です。
(not 下ネタです。)

 

その感覚を知っているかどうかで、
継続のしやすさは格段に変わってきます。

なのでその感覚についてお伝えしていきたいなと。

 

じゃあ、それってどんな感覚なの?と思うので、
イメージとして僕の好きな漫画の紹介をします。

 

継続するにあたって追求したい1つの感覚を感じてもらうために、

「Baby Steps」(ベイビーステップ)

と言うテニス漫画を見て頂きたいなと。

 

僕がこの漫画が好きな理由は、
純粋に主人公が成長を追い求め続け上達し活躍していくからです。

他の選手と比較するでもなく、
自分も相手も下げることもなく、
常に自己成長に焦点を当てて話が進むのが本当に素晴らしいなと感じています。

 

ドラゴンボールで悟空が
「おら強えやつと戦いてぇから修行してんだ」
的な感覚に近いかなと。

筋斗雲にもこの主人公は普通に乗れそう。。。そんな感じです。

 

簡単にあらすじをお伝えしますね。
(うろ覚えの部分もあるので細かいツッコミは優しめにお願いします)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

主人公は15才、高校1年生の丸尾英一郎くん。
彼は頭が非常によく、
小学校からの成績が9年連続オールAと言うこともあり、

みんなから「エーちゃん」と呼ばれています。

その彼が高校入学後テニスに出会い、
テニスにハマり、世界を舞台にテニスで活躍していく・・

と言う漫画です。

 

高校入学時のエーちゃんは今まで運動部の経験もなく、
運動不足の解消のために
STC(南テニスクラブ)へテニスの体験会に参加します。

 

そしてそこで、
エーちゃんがテニスを始めるきっかけになったのが
本作のヒロインである鷹崎奈津(たかさきなつ・通称なっちゃん・ナツ)
との出会いでした。

ちなみになっちゃんは、
学年一可愛いと評判の人気者である一方、子供の頃からテニスに打ち込み全国クラスの実力のある選手です。

 

STCの体験会で小学生にも付いて行けず悔しい思いをしたエーちゃんは
なっちゃんにどうしたらテニスが上手くなるかを聞きました。

その時教わったのが、
「グッと構えて、サッと引いて、スパーンだよっ!」という打ち方でした。

そして「グッと構えて」、「サッと引いて」、「スパーン」のリズムで、
ということを強く意識した途端に、球がきれいに返った。
エーちゃんは、フォアハンドストロークに手ごたえを感じ、ぱぁっと笑顔を浮かべます。

 

そしてその感覚を忘れられずに、
時間を見つけては壁に向かってボールを打ち返し続けます。

 

一緒に付いてきてくれてた親友に、
「お前それ楽しいの?同じ事ずーっと淡々と繰り返してさぁ」
と聞かれて、

「楽しくないっ」
そんな感想を残しつつも、言葉とは裏腹に何時間も打ち込み続けます。

 

楽しくないとこぼしたにも関わらず
何時間も壁打ちをするエーちゃん。

その時に続けていた理由が
先ほどの球が綺麗に返った時の笑顔が込み上げてくる感覚を追い求めていたからでした。

 

そして、その時の感覚の事をエーちゃんはこう表現しました。

「全身の力が全部ボールに伝わった感覚。」
「もちろんマグレだったけどいくつかの条件が完璧に重なったからできたんだと思う。」
「だから今度は自分の力でやってみたい。絶対もう一度できるはずだから。」
「全部を完璧にやれば」

と。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

エーちゃんは
端からみたら何時間も壁打ちを継続していました。

 

でもエーちゃんにとっては
あの時の感覚を追い求めていたら自然と数時間経っていた、のです。

しかもその日だけに止まらず、
来る日も来る日も時間を見つけては打ち込んでいました。

 

 

僕は、何をするにも、
何か一つを継続しようとした時に、この

「ある種の気持ち良さを追い求める」

のは、すごく大切だなと感じます。

 

この感覚は、例えば、僕が以前野球部にいた頃、
毎日の素振りでも感じていました。

当時は、毎日500回の素振りが義務付けられていて、
ただやるだけだとかなり大変でした。

バットという1キロ弱の棒を500回も振り回すわけですから、
普通に捉えるとかなりの重労働になります。

しかし、それも、
気持ち良いバットの振り抜きを感じられるようになると
義務だと思っていた素振りが
素振りをしたくてたまらない、そんな感覚に変わってきます。

 

「ただ、スイングする事が楽しい」
そんな感覚になります。

 

周りからしたら
「野球部って何で毎日バット振って飽きないの?」
と思われていても、

スイングの気持ち良い感覚を知ってる選手からすると
「ただバットを振る事自体が楽しくてたまらない」
のです。

 

今こうしてブログを書き続けられているのも
ある意味、

「言葉がスラスラ出てきて
タイピングがスムーズにできていると気持ち良い」
からという側面もあります。

 

こうやって「気持ち良い」ばかり話すと
読んでる人にとっては気持ち悪いかもしれませんが。。。笑
(お許しを汗)

 

まとめると、継続するために、

「自分だけの気持ち良さを追い求める」

という視点はかなり大事です。

 

いかにして
「継続しようとして継続してる」
状態から、
「気づいたら継続してた」

って持っていくかが大切かなと。

 

毎日お酒を飲む人は、
酔っ払う感覚が好きだから毎日飲むと思うし、

朝歯を磨くのは
寝起きの口の中がスッキリするのが気持ち良いからですし、

運動が好きな人は
体を動かす事自体に気持ち良さを感じているし、

運転が好きな人は
思い通りに車を動かせる感覚が好きだと思うし、

整体をしているのは
硬いコリが緩む瞬間が気持ち良いからですし。

 

 

それぞれに必ず自分だけの気持ち良さが存在しています。

 

もし、

「そうは言っても追い求めたい感覚なんてわからない」

と感じる方は、

 

「普段自分が毎日してる事を終えた時の共通の感覚」
を感じてみると、
自分が好きでいつも感じたい感覚に触れることができます。

 

筋トレした後の充実感。
歯を磨いた後のスッキリ感。
お風呂を出た後のさっぱり感。
仕事がはかどった時の達成感。

人の役に立てた時の貢献感。
ペットと遊ぶ時の安堵感。
ゲームがサクサク進む時の捗り感。
ルービックキューブをしている時の集中してる感覚。
旅行に出かけて初めての景色を見て世界が広がる感覚。

好きな人と話してる時の恋愛感。
親友と打ち解けた時の分かり合えた感。
試合に勝った時の充実感。

小説を読んでる時の世界に入り込めてる感。
勉強してる時の閃き感。

 

などなど。

 

「気づいたらいつもしてるなぁ」

というものの中に、

自分だけが知っている
自分だけの気持ちの良い感覚が必ずあります。

 

それを感じるように

今継続してることや、
継続してみようと思っていることをやってみると、

自然とうずうずして行動したくなってきます。

 

「気づいたら継続できちゃってた」
「気づいたら夢中になってた」

その状態を意識してできるようになればなるほど
気づいたらどんどん行動力も上がって、

ふと振り返った時に「別人か!」ってくらい成長していますので。

 

自粛中だからこそ、自分自身と対話を重ねて、
どんどん加速的に成長するきっかけになれば嬉しいです。

 

 

「自分だけの気持ち良さを追求してみる」

 

ではでは。
今日もありがとうございました。

 

PS.

今日の気づき

=================
漫画は偉大。
自分だけが知ってる気持ち良さを追い求めるのは
継続するためのエネルギー源を知るということ。
=================

ではでは。
今日もありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です