人は人によって磨かれるの意味の考察!外注依頼の応募が殺到した結果..ある事を感じました

こんにちは、ひでゆきです。

 

連続投稿も57日目になりました。
いつもありがとうございます。

さてさて、
最近ブログの外注化に挑戦しています。

みんなでブログを作り上げていこうって試みです。

昨日は早速10件の募集をかけてみたのですが
早速5名の方から応募をして頂きました。

 

応募が来たからと言ってすぐに採用というわけではなく
今は色々メッセージのやり取りをさせて頂いてます。

こうやって募集をかけるのは初めてなのですが
みなさんとても文章が素敵だなという印象です。

むしろ自分の方が
「ちゃんとやらなくちゃ」
と気合を入れ直そうと覚悟を決めています。

 

自分は今までずっと
「土台を整えてから出発」
パターンが多かったのですが、

「3割理解の見切り発車でOKだよ」
と教わってからは
とりあえずやってみて考えようの感覚が養われつつあります。

 

振り返ってみると
例えば服を買う時は1つのお店に2時間いてずっと悩み続けたり、
ゲームをやるにも2.3日かけて攻略本を読んでから始めてみたり、

ずっとそうやって来たので
見切り発車はすごく新鮮な感じです。

ツアーコンダクターなしで旅行しているような
自分が冒険の主人公になったような

そんな感覚が出てきました。

 

昔から「男なのに野性味がない」と言われていたのは
そう言ったところにあったんだと感じてます笑

 

そうやって見切り発車マインドで物事を見てみるといろんな発見が出てきて楽しいですね。

例えば、僕の好きな漫画のワンピース。
主人公のルフィって完全に見切り発車マインド使いこなしてるなって思います。

もしルフィが安全第一主義だったら
最初の村から一向に出発せず物語は進まなかったなと。

 

最初の村で
「俺はつえぇけど船が作れねぇから船大工の勉強するんだ!」
なんて言ってたら出発できていないし、

「俺はつえぇけど海図が読めねぇから勉強するんだ!」
なんて言いだしたらキリがないです。

「いつ海賊王になるんだよっ!」
って村のみんなに追い出されないと外の世界へ行けなくなります。

 

やっぱりルフィはあのタイミングで
最初の村を海図が読めなくても船を作れなくても料理ができなくても
とりあえず出発したからよかったんだなと。

 

色々あった後に

剣術を扱えるゾロが仲間になって、
船を作れるフランキーが仲間になって
航海士のナミが仲間になって
コックのサンジに医者のチョッパーに。
(順不同です)

見切り発車をしたから
後から必要な人たちが仲間になったのかなと感じます。

 

もちろん努力をするのも大事ですが
努力を口実に進まない選択をするのは本末転倒だなと今は感じてます。

昔の自分に言ってあげたい。。。

 

でも、今こうして何度も何度もやっては上手くいかないを経験したからこそ
「見切り発車でOKだよ」
という言葉が素直に受け取れたのかなと思います。

もし下手に上手くいきすぎて来ていたら
右から左に受け流していたかもしれない。

そう思うと過去の経験は今に生きてるなと感じます。

 

で、肝心の外注化の話ですが、
募集が来て色々とメッセージをやり取りさせて頂いてると

自分の知らないことを知っている人はたくさんいるんだな
自分には無い魅力を持ってる人はたくさんいるんだな
真剣な熱意を持っている人はたくさんいるんだな

と改めて感じます。

 

人は人によって磨かれると言いますが、

多分、

自分の当たり前のことには自分で気づけないから
人との違いを感じることで自分の当たり前に気づけるんだなと。

そして、相手も相手自身の当たり前には気づけないから
自分との違いを認識することによって相手自身の当たり前に気づけるんだな。

 

ちょっと難しかったかもですが、

当たり前に気づくということで、
例えば、今こうしてブログを継続してることについても当てはまります。

 

僕が気づいてなかった僕の当たり前は
継続するのが苦手だったということです。

以前の僕は
「本気出したら継続なんて楽勝だから」
なんて思い上がっていて

結局ブログは書こうとしても3日坊主。

 

「まぁ、こんなもんでしょ。これが普通でしょ」
なんて言ってごまかしていました。

なぜなら自分にとっての当たり前を認めるということは
自分のちっぽけさを認識するということだからです。

つまり、プライドを壊すような行為が
当たり前を認識するということ。

 

僕は継続できないことを認めたくなかったから
「本気出せばできるし」
とか言って自分の不甲斐なさを認めることができませんでした。

だからこそ
何度も同じミスを繰り返してはごまかして
結局数十年経っていました。

 

ただ、twitterのブロガーさんや普段関わる人たちの姿を見ていて
「続ける人は何があっても続けちゃうんだ」
と気づくことができました。

僕は「3日坊主が当たり前。それでよし」という価値観が正しいと思っていましたし、
それが普通でしょ、当たり前でしょ、
と思っていました。

 

でもそれは自分にとっての当たり前で

継続できる人たちにとっては
「何で3日で辞めちゃうんだろう?」
という感覚なんだなと思ったんです。

 

つまり、

継続を当たり前にしてる人は沢山いるんだな。
三日坊主の卒業して、自分もそうした方が良いな。

「自分は継続できない」と思っていたことに気付き、
「じゃあ継続できるにはどうしたら良いだろうか?」

を初めて本気で考えられるようになりました。

 

いや〜〜、

自分はできると思っていて
「実際やってみたらできなかった」を受け入れるのは

本当に辛いですね。ひしひしと感じました。

 

そんな風にして、
人は人によって磨かれるというのは

相手と自分の違いに気づくことで
自分の当たり前を認識し
その当たり前を変えていく

ということなのかなと。

 

ずっと自分1人でひたすら努力した方が
成長は加速すると思ってやって来たので
人と関わることにあまり意味を感じていなかったのですが、

人と関わることの方が
自分1人の時よりも成長は加速するんだなと感じているこの頃です。

変わると決めたら一瞬ですね。
そんな気がします。

 

ただ、最終的には、
そんな損得は考えずに
心から周りと素直に関われるように

もっと自分を成長させていきたいなと思うこの頃です。

 

なので、
応募して頂いた方達とは
まだ仕事を一緒にはしていないですが

すでにかなりの学びを与えてくださっている事を噛み締めて
インターネット上の繋がりとはいえ
1人1人とキチンと向き合っていこうと思います。

遠足前日の寝付けないあの感じを思い出しますね笑

 

ではでは今日はこの辺で。
ありがとうございました。

 

PS.

今日の気づき
=============
勇気を出して当たり前に向き合うと
「自分てこんなもん」って分かる
そこからがスタート。見切り発車。
=============

ではでは。
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です