こんにちは、ひでゆきです。
昨日書いたグダグダ日記。
意外と皆さん読んで頂いていて
本当にありがたいです。
昨日かなり疲れていて、
「でも継続するためにとりあえず書くぞ!」
と決めて何とか書き上げました。
今日も書いていきいます。
とはいえ昨日と疲れは同じくらいですが
気持ちは少し軽いのでさくさくっと。
何で疲れてるのに書くのかというと
「脳は0か1だけ認識をするから」
です。
習慣にしていくために必要なのは、
脳の意識を変えることです。
「やらないと休めないならさっさとやっちゃおう」
と思ってもらうのが何より最初。
脳は基本的にぐうたらで
何かと言えば省エネにこだわります。
なので
「今日はやめておこうかな」
という気持ちは大好物。
すぐ休もうとする癖があるんです。
だからこそ、
毎日の歯磨きのように
いかにやるべき事を当たり前にしていくかが継続の秘訣。
また、
脳には別の特徴もあります。
それは、
どんなに頑張っても
どんなに最低限の仕上がりでも
脳にとってはどちらも同じものと認識する事。
ダイエットを決意して、
「今日から毎日ランニングするぞ!」
と決めたとして、、、
「よっしゃぁ!今日は10キロ走ったぞ!」
「頑張った私!」
と、
「今日は疲れてるから家の周りを1周2分だけ走った。。。」
という場合、
脳にとってはどちらも同じ
「走った」
なのです。
頑張り度はもちろん違います。
でも脳にとっての認識はどちらも同じ。
頑張った感は査定に含まれないのです。
今日やったかやってないか、、、ただそれだけ。
今後毎日の習慣として当たり前にしていくのなら、
ほんのちょっとを繰り返すのがコツ。
そうやって毎日のちょっとを積み重ねて、
気づいたら
「走らないと気持ち悪いから
さっさと走ってこよう」
と思い始めたらこっちのもん。
で、その脳が「さっさとやろう」と
思えるようになるまでの期間が約42日。
(基本的には3と7の倍数が目安だそうです。)
習慣化される前に頑張りすぎてしまうと
どんどん疲れていきます。
そして、脳は疲れてる時ほど休みたくなります。
疲れて疲れてでも頑張って、、、
しりすぼみな努力はいずれ挫折へとつながり、
末広がりな努力はやがて進化へと繋がっていきます。
なので、
「いかに余力を残しながら継続するか」
が非常に大事になってきます。
習慣になるまでは小さく小さくコツコツと。
どんどん力を入れていくのは習慣になってからです。
なのでこのブログも
クオリティを今後どんどん上げていくために、
まずは1日1記事継続を心がけています。
このブログをきっかけに
調子良い時だけ人前に出て
調子が悪くなったら隠れる
そんな自分を卒業したいと思っています。
ではでは今日も読んでいただきありがとうございました。
PS。
「今日の一言」みたいな感じで
「今日の気づき」的なコーナーを
毎回のブログの最後につけていこうかなと思っています。
そっちの方が読んでて面白いかなと笑
これに関しては反応が良ければ続けて
微妙な感じなららやめようかなと思っています。
あくまでもメインはブログを継続する事なので。
PS2。
では早速。
=======今日の気づき=======
どんなにしょぼくても継続したことになる
====================
今日もありがとうございました。
ではでは。
コメントを残す