全ての人を納得させる難しさの図には、老父婦とロバが主役である事が示されている

こんにちは、ひでゆきです。

 

いつもブログを書く時は22時過ぎなのですが、
今日は珍しく夕方に書いています。

おかげさまでブログの更新も27日目を迎えました。
いつもご覧頂き有難う御座います。

 

こうしてブログを毎日継続していると
自分では思ってもみなかった事が起き始めて
「こんな事も起こるのか・・・」と、
結構驚いている自分がいます。

 

昨日も、継続の凄さについて書きましたが、
今日はまた違う視点で書いていきます。

ちなみに、昨日の記事はこちらです。
https://hideyuki01.net/1075.html
「継続は自分の過去に信用を生み、未来への信頼を創る」

 

今日の気づきは、
「良くも悪くも人は人に影響を与えている」
と言うことについてです。

 

実は、今日、
「自分のブログをきっかけに、私も42日間チャレンジを始める」
と言って頂けた方がいらっしゃいました。

その方は、すでに糖質制限ダイエットで1年間で13kgも痩せ、
しかもその後も継続し続けている、
食欲に負けまくってた自分にとっては本当に尊敬できる方です。

 

僕はその方を以前からすごいなと感じていて
自分のTwitterでもフォローさせて頂いてたのですが、
「まさか自分のブログをきっかけに、新しいことへチャレンジしようとは・・・」

と、嬉しさと同時に身の引き締まる思いを感じていました。

 

自分のブログを熱心に読んで頂いている嬉しさもあるし、
しかもそれをきっかけに新しいことへ挑戦するという姿勢に、

「僕自身ももっと成長して、
その方の挑戦がちゃんと報われるように、無駄にならないように、
自分ももっと頑張るぞ!」

と責任と覚悟が生まれた気がします。

 

ずっと自分のためにやっていた事が、
こうして少なからず周りに影響を与えてると思うと、

「何をやっても人に何かしらの影響を与えるなら、
良い影響を与えられるように頑張ろう!」

と感じたのです。

 

僕は正直、自分で書きながら、
このブログ誰得なんだ?と思う事もありましたが、
ちゃんと読んでいただいてるんだなと実感する事もできました。

 

 

そして、

「じゃあ、良い影響を与えるってなんだ?」

と、ちょっと考えてみました。

 

 

そこで、最近教えて頂いたこういう図があるのですが、

この画像のタイトルが
【全員を納得させる難しさ】

というものです。

 

左上の図は、
『ロバの背中に老夫婦が乗っているところを、
はたから見た人達が「2人で乗るなんてロバがかわいそうだ」』
と言っている図です。

右上の図は、
『ロバの背中にお爺さんが乗り、おばあさんは横を歩いている所を、
はたから見ている人達が「爺さんだけが楽をして婆さんがかわいそうだ」』
と言っている図です。

左下の図は、
『ロバの背中にお婆さんが乗り、お爺さんが横を歩いている所を、
はたから見ている人達が『爺さんを歩かせて、自分だけロバに乗るなんてけしからん女だ」』
と言っている図です。

右下の図は、
『ロバの横を老父婦2人が歩いている所を、
はたから見ている人達が「あいつらはロバの正しい使い方も知らないバカだ」』
と言っている図です。

 

つまりこの図が何を言いたいかと言うと、
「自分の行動を100%の人に理解してもらうのは不可能」
と言う事です。

自分の意図は、わかってもらえないのが前提、と言う事ですね。

 

これをすればこうなる、だから前に進む、
と言う本質的な確信は本人以外には伝わりにくい。

 

この図の背景には、もしかしたら、

 

長時間歩き続けてきたから
一時的にロバの背中に2人が乗っていただけかもしれないし、

ロバが疲れてきてたから、
2人はロバから降りてその横を歩いてきたのかもしれない。

もしくは、老父婦がジャンケンをして、
負けた方だけ歩くゲームをしていたのかもしれない。

 

 

この意見は今適当に考えましたが

その背景をしっかり汲み取ろうとしない限りは
本当の意味で相手の事を理解するのは難しいと思うのです。

 

なので、

何かを始めようとしたら、
その始めた理由の深いところは本人にしかわからないので
周りの人がそれを理解するのは大変です。

 

だからこそ、

「相手を納得させようとしない。」

 

何かやると決めたら、
周りは気にせず、
淡々とやっていく。

すると、そのうち相手にも伝わる時がくるのです。

 

「納得させるのではなくて、
やり続けてたら自然と周りに伝わるだろう」

くらいに考えておけば良いのです。

 

それだけでかなり気持ちが軽くなります。

 

納得にエネルギーを使わず、
行動にエネルギーを注ぐって感じですね。

 

 

さらに、

僕はこの図を教えて頂いた際に
直感的に感じた事がありました。

 

それは、

「この絵の主役はロバと老父婦である」

と言う事です。

 

そして、

「このロバと老父婦は前に向かって進んでいる」

とも同時に感じました。

 

人が何かに向かってチャレンジしている時は、
その裏側に視点を当てると、

「今の現状を壊し、未来を作る」

と言い換える事ができます。

 

未来を作るためには、
今の現状を一旦壊す必要があります。

 

例えば、

受験生が志望校に受かろうと決めた場合、

「第一志望は偏差値65あって、
今の自分の偏差値は52だから、、、

合格するためには、
今の自分の勉強法は間違っていると認めよう」

と言うところから始まります。

 

他には、

スラムダンクという漫画で、
主人公の桜木花道が安西先生に

「オヤジ!どうしたら上手くなるんだ!」

と聞いた時に、安西先生はこう答えました。

 

「下手くその上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」

と。

 

つまり、

上達するためには、今の自分は下手くそなんだと認めよう。
まずは自分が上手いという思い込みを否定するところからが
スタートなんだよ、

と伝えたかったのだと思います。

 

先に進むために、良い未来を作るために、
今の現状の自分を否定する事。現実を知る事。

これが

「今の現状を壊し、未来を作る事」

です。

 

僕自身も、

ブログを始める前は、
自分にもできると思っていました。

でも継続したくてもできませんでした。

その時は、

「自分が継続を苦手」と認められなかったのです。

 

だからこそ、

「自分は継続が苦手」と認められたからこそ
今こうして続いているのかなと思います。

 

なので、未来を作るためには
今の現状を壊す必要があります。

 

 

そこで、この話を踏まえつつ、
先ほどの老父婦に視点を戻します。

 

老父婦は、

前を向いてロバと一緒に進みだしています。

 

ということは、逆に、
進み始める前にはこう思ったはずです。

 

周りから何かを言われるかもしれない・・・
色々批判もあるかもしれない。。。

だから、誰にも何も言われずに進める方法を探そう。。。

 

でも、みんなから100%理解される方法なんてないんだな。

 

だったら、何言われても良いから
自分で決めた方向にどんどん進んでいこう!

二人が一緒なら大丈夫だ!
ロバちゃんよろしく頼むね!

 

と、

何も言われずに前に進むことは無理だと認めて、
何も言われないようにしよう、、、という考え方を否定し、

 

何を言われても自分達は前に進んでいこう!

と現実を受け入れたからこそ、
老父婦とロバは前に進んでいる。

 

という図だなと
感じたのです。

 

実際のところはわからないですが、
(みんなを納得させるのは難しいよって伝えたいだけかもですが。)

 

少なくとも、

僕はあの図を見た時に、

「この図の主役は老父婦とロバ」
であり、
「前に向かって進んでいる」

と感じました。

 

人が何かを新しく始めようとすると色々なものが生じます。

自分自身への
「本当にできるかな」という
不安や葛藤、

また、

周りの人からの説明を求める声や、
色々な横槍などなど

色々生じます。

 

だからこそ、

どんな小さなことでも
前に進もうと始めるには勇気と覚悟、自分への信頼が必要になってくるのかなと。

 

現状と違うことをするから、
形の無いものを信じる強さが必要です。

勇気、覚悟、信用、信頼、絶対できるという気持ち、未来への希望と確信、

そういった目に見えないものを信じる力です。

 

なので、

僕は、周りの人へ

「いかにして良い影響を与えられるか」

という問いについての答えは、

 

「挑戦する人の背中を押してあげること」

 

だと思いました。

 

背中を押す事。

つまり勇気づけや、
絶対できると自分が相手を信じてあげる事。

そしてそれを軸とした言葉がけや行動などです。

 

ちょっと立派な感じになりましたが、

簡単にいうと、

「応援団」

になるような感覚なのかなと。

 

そうやって、

自分と関わる人が
どんどん自分にもできる!と思ってもらえるような、

少しでも勇気付けられるような、

そんな言葉を伝えていくのが大切かなと感じました。

 

挑戦というのは
どんな事であれ、まだ来ていない未来へ向かう行動です。

だからこそ、

お互いに背中を押しつつ、
勇気付けあって行けば、

どんどん良い未来になるのかなと思っています。

 

みんなの未来がどんどん良くなっていきますように。

 

 

ではでは。
今日も最後まで読んで頂き有難う御座いました。

 

PS.

今日の気づき

====================
前に進むと決めた人が主役
良い影響を与えるために応援団の感覚で動く
====================

 

ではでは。
有難う御座いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です