こんにちは、ひでゆきです。
今日も面白い話を聞きました。
これを知るだけで割と一瞬で目の前が
激変するんじゃないかなという学びです。
まず、
「人は選択肢が少ない方が決断できる」
ということについてです。
これはジャム屋さんの話で
・店頭にジャムを5種類しか置いてないお店
・店頭にジャムを30種類も置いて入りお店
両者を比較すると
「ジャムを5種類しか置いていないお店」の方が
売り上げは上がったそう。
人は選択肢が多ければ多いほど迷います。
「本当に最適なものはこっちで良いのかな?」
そういう思いが芽生えるからです。
だからこそ
相手に何かを伝える時やお願いするときは
できるかぎりシンプルにまとめるのがコツ。
「なんか良いこと言ってるけど、結局何が言いたいの?」
では、迷いが生じて行動したくても行動できない環境を作ってしまいます。
1つに絞る勇気。
で、次に、
「未来をイメージするのは今の自分を変えるため」
についてです。
何かしら行動を起こそうとしたとき
計画を立てよう!と思う人は多いはず。
でも、いざ計画を建てたときほど
それに満足して結局何もできなかった、、、
なんてこともしばしば。
テスト前にやりがちなアレです。
計画を立てるときに大切なのは
・ネガティブシュミレーション
・ポジティブシュミレーション
これら2つを意識するのが大切。
ネガティブシュミレーションとは
「最悪をプラスに変える」
ということ。
AがダメならB案がある。
もしB案がダメでもC案がある。
C案がダメでもD案が・・・
という風に、
「どうしたら自分が破滅するかを徹底的に考える」
これがネガティブシュミレーション。
最終的に何があっても全部プラスになるから大丈夫!
そんなメンタル状態になることで
安心感を持ちながら果敢に挑戦できるようになります。
もし今の会社が倒産したら・・・自分で起業する。
もし起業がうまくいかなければ・・・アルバイトをしてつなぐ。
もしアルバイトも馴染めなかったら・・・生活保護がある。
最低限の収入があるなら。。。生きるだけならなんとかなりそうだ!
みたいな感じ。
「どう転んでもこれ以上は保てるな」
その最低ラインを知ったことの安心感が自分の強い味方になる。
逆に、ポジティブシュミレーション。
これは言葉通り、
「こうなったら最高だ!」
を徹底的に深掘りしていくこと。
もし会社で結果を出して出世できたら・・・
もし起業して億単位の収入を得られたら・・・
24時間365日好きな人と好きなタイミングで旅行に行って・・・
最高の仲間に囲まれながら仕事ができて・・・
その仕事で日本、いや世界に大きな影響を与えることができて・・・
自分の想いに触れた人の才能が開花して世界中で活躍する仲間がたくさん増えて・・・
などなど、
想像の最大値をとことん高めていく。
大切なのは、
ネガティブシュミレーションをして
「何があってもプラス」
の状況を作り出し、
ポジティブシュミレーションをして
「プラスの最大値を高める」こと。
自分の未来は何があってもプラスだし、
もしかしたら予想以上に素晴らしくなるかも!
「全てプラスの安心感」
各シュミレーションでこの感覚を持てることで
今の自分の状況に関係なく
自信と安心感と確信がみなぎってくる。
ジャム屋の話、
シュミレーションの話、
これら2つをまとめると、
・選択肢を減らすこと
・未来は全部プラスと知ること
それらは全て
「今の自分の迷いをなくすこと」
につながっています。
今どの道を選べば良いかの迷い。
まだ来ない未来への迷い。
迷いは人の判断を鈍らせ
エネルギーを過剰に浪費し
最終的に何も選べず動けなくなってしまいます。
もしくは他の人に流された選択をしてしまう。
だからこそ逆に、
考えられる全ての選択をプラスに変えることで
本当に自分が望んでる道へ自信を持って進むことができる。
受験の時に
「どの大学に行けば正解なんだろう?」
「どの大学が自分を成長させてくれるんだろう?」
ではなく、
「どの大学に行っても絶対成長できるから全部自分次第なんだ!」
「だからこそ本当に行きたい大学へ行こう!」
と確信を持って選べるようになります。
「全ては今の自分を変えるため」
そのために想像力を働かせるのです。
というわけで今日はこの辺で。
ありがとうございました!
コメントを残す