こんにちは、ひでゆきです。
さみしさに振り回される人生か
さみしさを生かす人生にするか。
今日はそんなテーマです。
実は今日こんな相談に乗っていました。
給付金についてです。
実はフリーランスの人を対象に
持続化給付金というものがあります。
昨年の売上に対して
今年コロナの影響で売上が下がった人は
最大100万円保証しますよ〜
というような給付金です。
で、
今日はその持続化給付金を
どうやって申請すればよいかの相談に乗っていました。
で、この給付金の申請をするには
当然ながら前年度の確定申告が必要になります。
前年と今年の売上の差額がある際に給付しますよ〜
という制度だからです。
ただ相手の子は
前年からフリーランスを始めたばかりで
まだ確定申告を出していなかったそう。
なので、
どうやって確定申告をすればよいか?
まずはそこからのスタートでした。
必要なとこに記入すればよいんだよ。
そう伝えると
今更提出して色々言われないかな〜
と心配のご様子。
でも提出しないと給付金の申請できないよ。
というか給付金関係なしに申告したほうがいいよ。
そんなことを伝えながら色々話を聞いていると
ポロっとこんな言葉が出てきました。
相手にされないのが嫌なんだよね〜。
と。
相手にされないよ、普通。
年収1億超えてるならまだしも、
駆け出しのフリーランスの年収はちっぽけだし。。。
相手にしてる時間と手間と労力と人件費が割に合わないよ。。。
なんてことをやんわり伝えると、
それはわかってるんだけど〜、、、
なんかいろんなやり取りをして
「それじゃ受理しますね」なんて言われながら
税務署の人と分かち合いたいんだよね。
と、なぜその発想になるんだろうか?な会話をずっとしていました。
終始「それ確定申告に必要か?」な話をしていましたが
結局その子は
子供の頃に寂しかったけど満たせなかったその思いを
大人になった今誰かに満たしてもらおうとしてる、、、
ということだとわかりました。
税務署の人が好きだからではないです笑
ただ素直に書いて提出すればよいのですが、
誰かに相手をして欲しいから
税務署の人とのやり取りを多くするために
必要のないことまで書こうとしたりとしていて。
さみしさを周りに満たしてもらおうとすると
それに振り回されて大変だよ。
と伝え、
さらに、
さみしさは誰にでもあるから
相手のために活用してね、とも伝えました。
今回はこんな感じですぐその気持ちに気づけて事なきを得ました。
実際、その子が悪いとかではなくて
みんなさみしさを持っているんです。
さみしさは小さい頃にかまってもらえなかった記憶から生まれる
ある種の欠乏感のようなものです。
だからこそ「すぐ埋めなきゃ」と思いがち。
無意識に満たせてないことが不安で仕方ないのです。
でも埋めようと埋まりません。
必要な感情だからです。
なぜ必要かというと
さみしさがあるお陰で
思いやりや相手の気持ちを察することができるからです。
寂しい人ほど
無意識に人の気を引こうとします。
いわゆる、かまってちゃん。
でもだからこそ相手の立場に自然と立てる強みも持ち合わせています。
微妙な雰囲気を察知したり
表情や仕草などから
「今どんな気持ちなんだろう」と
自然と考える癖が付いています。
だからこそ、大切なのは
相手の立場に立てるそのさみしさを
自分のためではなく相手のために活用すること。
どうしたら喜んでくれるだろうか?
どうしたら少しでも笑顔になるのだろうか?
どうしたら役に立てるのだろうか?
そのために
相手の立場に立つ土台となるのが
さみしさという感情です。
さみしさに振り回されると
自分を満たさなきゃに支配されて
余計な行動をしたり、
無駄にお金を使ったり、
自己犠牲に走ったり、
まぁ、ろくなことをしません。
そうではなく、
さみしさという感情を
相手への思いやりや
どうしたら貢献できるか、
お役に立てるかに活用する。
さみしさが強い人ほど
それは相手を思いやれる度合いの裏返しなので
一般的な人よりも多くの人の役に立てるのです。
そして不思議なことに
貢献すればするほど
さみしさは自然と満たされていきます。
ありがとうが心の栄養になるからです。
確定申告に話を戻すと、
税務署の方は
早く仕事を片付けたい
余計なことに手を回したくない
重要な仕事に集中したい
と思っているはずなので
そのまま書いて提出すれば良いよと伝えると
その子は「そうする〜」と満足した様子でした。
さみしさは思いやりの裏返し。
周りのために活用していく。
寂しい時ほど、孤独を感じる時ほどみんなの為に行動する。
というわけで今日はこの辺で。
ありがとうございました。
コメントを残す