こんにちは、ひでゆきです。
今日11月30日は
「ビーバームーン」
という満月の日です。
なぜビーバームーンと呼ばれているかというと
満月を英語に訳す際、
英語圏では各月ごとに12の呼び名を設けているからだそうです。
例えば、
1月なら「ウルフムーン」で、
2月なら「スノームーン」。
3月なら「ワームムーン」で、
4月なら「ピンクムーン」と呼ばれているそうです。
なのでビーバームーンが特別というよりは
毎月何かしらの呼び名が満月にはある、
そう思っておくといいのかも。
雑学としてオススメです笑
で、この満月の時期なのですが、
毎月決まった特徴があるそうで。
で、まず前提知識として、
新月と満月について。
新月とは毎月15日前後の月のことで
いわゆる三日月と呼ばれているもの。
毎月1日から15日にかけて
だんだんと丸から三日月へと変わっていきます。
そして後半15日から30日にかけて
三日月から満月へと丸い形へと変わっていきます。
まとめると、
・月の前半1〜15日が新月へと向かい
・月の後半15〜30日が満月へと向かいます。
そして大事なのが、
「人は月の影響を受けているということ」
です。
人は自然と同調する性質を持っています。
よく言われている例では女性の生理周期などがそうです。
バイオリズムと呼ばれていたりもします。
そしてそれは月の周期にも言えて、
前半1〜15日は新月へと欠けていく時期、
つまり削ぎ落としやすい時期と言えます。
具体的には、
やたらと掃除がはかどったり、
ダイエットが上手く行ったり、
断捨離の際に迷わず物を捨てられるのもこの時期だったりします。
反対に、後半の15〜30日。
満月へと向かってく時期ですね。
この時期は色んなものが大きくなりやすい時期です。
意識や意欲が大きくなり、
夢や希望に燃えやすい時期でもある反面、
欲望に火がつき堕落しやすい時期とも言えます。
月末に給料日が設定されてるのも
満月に近い時期の方が財布の紐も緩みやすいからだとか。
(もちろんそれだけでは無いですが。。。)
そうな風にして
月の前半は削ぎ落としをしやすい時期。
月の後半は意識が大きく高まる時期。
という特徴があります。
僕は毎日ブログを書いていますが、
やっぱり月の前半はかなり記事を書きやすいと感じています。
反対に書きにくいのは月の後半から終わりにかけて。
前半であればあるほど
頭の中も整理しやすくて
何を書こうかがかなり明確になります。
閃きも冴えてパパッと仕事もはかどります。
反対に月の後半であるほど
意欲が高まりすぎて頭の中を整理しにくく
何を書こうか浮かびにくい。
ただ、悪いことばかりではなくて、
意欲が高まりやすい時期であるため
やたらと行動的になりやすいメリットもあります。
感情は行動のエネルギー源だからです。
それを学んでからというもの、
「新月にかけて意識を研ぎ澄ませ、満月にかけて行動に移す」
そんなイメージを持ち始めてから
毎月スムーズに動けるようになった気がします。
ちなみにですが、
今日のビーバームーンは
「双子座の満月」
です。
今日の満月には、
「萎縮せずどんどん前に進もう」
という意味がこめられているそうで。
明日から12月のこの時期。
コロナ第3波到来とも言われていたり
何かとくらい先行き不透明なニュースばかりが目に映りますが、
だからこそ
自分から目の前を変えていくんだという気持ちを
よりより強く持って行こうという満月からのメッセージなのかなと。
明日からの12月。
今年最後の月も楽しく盛り上がっていきましょう!
今日もありがとうございました。
コメントを残す